色々あり過ぎて

"不幸(ハードラック)" と "踊(ダンス)"っちまったんだよ... 家のXTがね・・・。

 今日は洗濯物を干してから、また模型店ミニ四駆を走らせに行きました。今日こそアバンテを完璧にするぞ!と思いコースの前でセッティングしていたら・・・


                 まさかの小学生来襲

 
  見知らぬオッサン + ミニ四駆 = (゚∀゚) HENJIN 


 まあ、ドライバーを貸してあげたりとかしたし、そこまでHENJINとは思われなかっただろう。(たぶん)

 今どきの小学生はミニ四駆PROだと思っていたけど、全然違ったのには驚いた。


 走りを見てみると、やっぱり子供ながらの改造&走りだなぁ〜(´ー`) が殆どでしたが、一人だけ違う子がいました。

 もうね、オッサンがね、小学生の頃なんてね、ベアリングローラーなんか買えなかったんだよね!

 奥さん、フルベアリングですよ! 

 明らかに周りの子供とは一線を画してますよ。速さもね家のアバンテと一緒ですよ! 同じ感じでコースアウトしますよ。 明らかに次元が違いますよ!

 子供であの速さは凄いと思った。 けど、ネットに乗ってるのと殆ど同じってのは残念だった。


 あと今時の小学生も、「チョーマジウケルンデスケド〜w」とか喋ってんだね。(あのイントネーションに不快感を覚えるのは多分nyarowだけ。)
 
 
 帰ろうとバイク置き場に行ったら違和感を感じた。 跨った瞬間、右太股が熱い・・・?

 
 どう見てもバッテリーが上がっています。本当にありがとうございました。
 その後、バイクを押して帰った事は言うまでもない。(押しがけは無理だった)
 

追申: お月見はまだシーズンオフなんだぜい